「鮭とレンコンのオイスター炒め」
酢を使った減塩レシピ
~油料理も酢でさっぱりと~
鮭とレンコンのオイスター炒め
材料(2人分)
・生鮭 2切れ
・レンコン 100g
・パプリカ(赤) 1/2個
A(酒 小さじ1、醤油 小さじ1)
B(オイスターソース 大さじ1、
砂糖 大さじ1、酒 大さじ1、
醤油 小さじ1、酢 小さじ2)
・油 大さじ2
・片栗粉 適宜
・白いりごま 小さじ1
作り方
①鮭はひと口大に切り、Aをふる。
レンコンは1cm幅の半月切りにし、パプリカはひと口大に切る。
②レンコンと鮭に片栗粉を薄くまぶす。
③フライパンに油を熱し、②を揚げ焼きにする。火が通ったらパプリカも加え、サッと炒める。
④フライパンの余分な油をふき取り、Bを加え、
フライパンをゆすりながら照りが出るまで煮からめる。
⑤器に盛り、ごまをふる。
ポイント
・酢は塩味を強く感じさせるので減塩が出来ます。
酢の酢酸という成分には、疲労回復や血流を良くする働きがあり、さらに消化を促進するので
胃もたれを防いでくれます。
【レシピ提供:紫波町食生活改善推進員協議会 志和地区会員の皆さん】
